北勢線謎解き旅2025とは?

これは、実際に北勢線に乗って沿線をまわりながら
謎を解き進めていく体験型のゲームイベントだよ!
三岐鉄道北勢線は三重県北部の北勢地域をつなぐローカル鉄道です。
全国でも珍しいナローゲージの電車で、
その線路幅は新幹線の半分ほどしかない小さなかわいい電車です。
海に近い桑名市から田園風景の広がる東員町をとおり、山間のいなべ市まで20.4kmの道のりを約50分で走っています。
謎解きキットを持ってのんびり電車旅に出かけてみませんか。

開催情報
2025年10月4日(土)~2026年2月23日(月祝)
4時間~
※所要時間には個人差があります。
遊び方

三岐鉄道北勢線 西桑名駅の窓口で、駅員さんに「北勢線謎解き旅2025のキットが欲しいです!」と伝えて、購入しよう!

キットを受けっていざ謎解き旅に出発!…の前に、キットの中身に不備がないか確認しよう!もし不備があったら、窓口の駅員さんに伝えよう!

冊子を開いて、北勢線謎解き旅2025を始めよう!
キットについて
「北勢線謎解き旅2025」を遊ぶには謎解きキットの購入が必要です。
キットには、以下の内容物と、北勢線の一日乗り放題がついています。

大人 1,200円 / 小学生以下 600円 / 小学生未満のお子様は2名まで無料
2025年10月4日(土)~ 2026年2月23日(月祝)
三岐鉄道北勢線「西桑名駅」窓口
7:00~20:45
一日乗り放題について
「一日乗り放題」は北勢線謎解き旅2025のキットにセットでついております。
ICOCAがあれば、改札に「ピッ」とタッチするだけで、出入りできちゃう!
謎解きを始める前に、
窓口で「ICOCA」や「モバイルICOCA」に「一日乗り放題」を移すだけ!
追加費用なし!(※購入当日に限る)
ご希望の方は、窓口の駅員にお申し付けください。
※ICOCAは窓口にて別途1,000円
(チャージ500円・デポジット500円)から発売しております。
もちろん、ICOCAがなくても北勢線謎解き旅2025に参加できます!
ICOCAを使用せずに参加する場合は、乗降の際に、改札付近のインターフォンで係員にお知らせください。
※中断等で別日に参加する場合は、別途運賃が必要となります。
購入当日限り有効
三岐鉄道北勢線の全線を乗り降り自由
お試し謎

ボクが謎解きを作ってみたよ!みんな解いてみてね!

- ヒント
-
- ヒント1
-
真ん中の記号の意味を考えてみよう
地図でよく見かける記号だよ
Q- ヒント2
-
◯に入る文字は「とうざいなんぼく」だよ
どの◯にどの文字を入れるかがわかったら、赤い矢印を辿って通った文字を順番に読もう
Q

- ヒント
-
- ヒント1
-
イラストをすべてひらがなにしてみよう
実際に紙などに書き起こしてみるとわかりやすいかもしれないよ
Q- ヒント2
-
イラストが表しているのは
「りす◯◯◯すいかいすなわくすり」だよ
矢印は左から読んでも右から読んでも同じになることを意味しているよ
Q

- ヒント
-
- ヒント1
-
◯にはそれぞれ文字が1つずつ入り、
「=」で繋がっているところは同じ文字が入ることを意味しているよ
Q- ヒント2
-
一番上が「ドナー」、一番下が「いるか」だよ
上から二番目のものは、一度温めると冷めにくく、ご飯を炊く時にも使われることがあるよ
Q
北勢線謎解き旅2025の最新情報はXでチェック!

北勢線謎解き旅2025の最新情報は公式Xで発信中!チェックしてね!
注意事項
- 注意事項
-
イベント参加にあたって
- プレイに際して、LINEアプリが必須となります。LINEアプリが使用できるスマートフォン、タブレットなどをご用意ください。なお、通信料はお客さまのご負担となります。
※スマートフォンのバッテリーは十分余裕を持ってお越しください。
※フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりませんのでご注意ください。 - ヒントはLINEを使って見ることができます。駅係員や乗務員へのお問い合わせはご遠慮ください。
- 広範囲を歩くため、履きなれた靴でご参加ください。
- 歩行中の謎解き、スマートフォンの操作は大変危険ですのでおやめください。
- プレイ中や移動の際に、ホームや駅構内を歩行するときは、十分にお気をつけください。
- 参加中は、他の参加者や周りのお客さまのご迷惑となるような場所での謎解きはご遠慮ください。
- プレイ可能時間は始発から終電までです。所要時間は4時間~となっておりますので、時間に余裕をもってご参加ください。
- 本イベントの設置物は移動させたり、壊したりしないと見えないものはありません。
- 本イベントで使用する駅は周辺に飲食店が少ないエリアとなります。予めご了承ください。
謎解きキットについて
- 「謎解きキット」の販売は北勢線「西桑名駅」窓口のみです。
- 「謎解きキット」の内容物に不足等がありましたら、北勢線「西桑名駅」窓口で交換対応いたします。
- 申し訳ございませんが「謎解きキット」の再発行・返品・払い戻しはできません。
ネタバレについて
- 本イベントはネタバレ禁止です。謎の問題、解答をブログやSNSなど、インターネットで公開することはご遠慮ください。ゲームクリアの報告やネタバレにならない感想はぜひお願いします。「#北勢線謎解き旅」をつけて投稿してください。
- プレイに際して、LINEアプリが必須となります。LINEアプリが使用できるスマートフォン、タブレットなどをご用意ください。なお、通信料はお客さまのご負担となります。
FAQ
- どんなイベントですか?
-
本イベントは、北勢線に乗って沿線をまわりながら謎を解き進めていく体験型のゲームイベントです。
- 年齢制限はありますか?
-
年齢制限はありませんが、謎解きの難易度から、本イベントへの参加推奨年齢は中学生以上となっております。
- 制限時間はありますか?
-
制限時間はありませんが、所要時間は4時間~となっておりますので、時間に余裕をもってご参加ください。
- イベント参加に費用はかかりますか?
-
イベント参加には「北勢線謎解き旅2025のキット」の購入が必要となります。
大人 1,200円 、小学生以下 600円、 小学生未満のお子様は2名まで無料になります。
- イベント参加にスマートフォンは必要ですか?
-
本イベントは、LINEを使用しますので、スマートフォンやタブレットなど、インターネットに接続された端末が必要です。
- 「謎解きキット」の事前購入はできますか?
-
申し訳ございませんが、事前購入はできません。参加当日にご購入ください。
- 「謎解きキット」の再発行はできますか?
-
申し訳ございませんが、再発行はできません。
- 「一日乗車券」を事前に購入してしまったのですがキットも購入が必要ですか?
-
当日有効の一日乗車券を窓口にご提示いただければ、キットをお渡しします。
- 謎解きに関係のない駅で降りる事はできますか?
-
一日乗り放題の有効期限内であれば、本イベントで使用しない駅でも自由に乗り降りできます。
- 1日で終わらない場合は次の日も楽しめますか?
-
開催期間中であれば複数日にわたって参加することが可能です。 ただし、「一日乗り放題」は購入当日限りとなりますので、翌日以降に続けてお楽しみいただく場合は別途乗車運賃をお支払いください。
- Q.食事が出来る場所は近くにありますか?
-
本イベントで使用する駅は周辺に飲食店が少ないエリアとなります。予めご了承ください。
本イベントで使用しない駅でも自由に乗り降りできます。
- 謎が解けないのですが、どうしたらよいですか?
-
本企画用LINEのヒント機能をご活用ください。なお、フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりませんのでご注意ください。
- 自分のブログやSNS等でネタバレしてもいいですか?
-
本イベントはネタバレ禁止です。謎の問題、解答をブログやSNSなど、インターネットで公開することはご遠慮ください。 ゲームクリアの報告やネタバレにならない感想はぜひお願いします。
「#北勢線謎解き旅」をつけて投稿してください。
リンク
ゲームに関するお問い合わせ
北勢線事業運営協議会 事務局 北勢線対策室
info[at]hokuseisen.com
※[at]を@に変更してください。
0594-24-1247
(9:00~17:00 土日祝、12/27~1/3を除く)
北勢線の運行・切符販売等に関するお問い合わせ
三岐鉄道北勢線 東員駅
0594-76-3690
主催:北勢線事業運営協議会(桑名市、いなべ市、東員町、三岐鉄道株式会社)
企画:謎解きカフェ&ボードゲーム なぞねこ
デザイン制作:pintLab